書籍/映画
ヨーロッパ・バイオマス産業リポート
なぜオーストリアは森でエネルギー自給できるのか
 
西川 力:著
四六判 176頁 図と写真99点 築地書館
価格:2,000円+税
バイオマス産業がどのようにして成り立っているのか。林業やボイラーだけでなくそれにまつわる技術、サービス、流通、行政の最先端で奮戦中の人々をオーストリアとドイツに取材し、その生の声を届ける。
【目 次】
- はじめに
- 1章 地域に根ざした家族経営林業家
 ーアイブル・チップ製造販売
- 2章 牧草牛乳と高品質チップ製造ビジネス
 ービューラー・ホルツ有限会社
- 3章 バイオマスボイラーの開発
 ーアウグスト・ラッガム教授に聞く
- 4章 ヒートポンプとペレットボイラー活用の大規模温泉プール
 ーフライブルクのプール管理会社に聞く自然エネルギーへの転換と省エネの組み合わせ
- 5章 燃焼効率九割超
 ーバイオマスボイラーメーカーのセールスマンに聞く販売と利用の実際
- 6章 ジャガイモから丸太まで、バイオマス管理シートを世界市場で売る
 ー農林資材メーカー事業部長に聞く
- 7章 バイオマス集積場ビジネス
 ー林業家と消費者を木質エネルギーでつなぐ流通ルートの要
- 8章 自由化後の電力市場と自然エネルギー
 ー電力会社は消費者が選択する
- 9章 「エネルギー林」を栽培する
 ー農業会議所普及指導員に聞く
- 10章 太陽熱による木質チップ乾燥装置
 ー開発・製造・販売のコナ社社長に聞く
- 11章 地域エネルギー自立と発熱所建設のためのエンジニアリングとは
 ーバイオマス協会エンジニアに聞く
- 木質エネルギービジネスの先端をいくプレーヤーたち
- あとがきにかえて ー 熊崎実

有限会社インタービジョン
日本事務所:
〒520-1414 滋賀県高島市朽木宮前坊997
TEL:0740-38-8056
〒520-1414 滋賀県高島市朽木宮前坊997
TEL:0740-38-8056